ピアノ音楽研究会(Tsu, Mie)について
ピアノという楽器は、一人でいくつもの声部を演奏することができるという特性を持っています。また、歌や他の楽器とのアンサンブルにも欠かせない存在です。このように魅力的な楽器であるピアノですが、その反面、特有の難しさもあります。
ピアノ音楽研究会は25年前に結成され、独奏曲についての研究はもとより、他の楽器や声楽とのアンサンブル等、ピアノ音楽の研究を主目標とした活動を続けています。
また近年では、子どもたちを対象にした「身近な楽器で合奏をする会」で、様々な音に接したり、他の音を聴きながら演奏したりする機会を作っています。
そして年末には、研究発表の場を持ち、1年のまとめをするのが、恒例の行事となっています。
これからも、ピアノを通して、子どもから大人まで、様々な音楽の世界を楽しむ会として、研究活動を続けていきたいと考えています。
あ ゆ み
音楽をとおして、弾く人も聞く人も、ともに楽しいひとときをすごし、またお互いの成長を励みに、それぞれがすばらしい芽をひらいてくれることを願い、古川りえ子(声楽)、高瀬瑛子(ピアノ)が中心となって1988年にMini Concertをスタートしました。
1988年、名古屋栄の巌本真理メモリアルホール(大黒屋)にて「ミュージックガーデン」と名付けた第1回のミニコンサートを開き、以来毎年、一回開催して来ました。
1996年に津の三重県文化センター 第1リハーサル室に会場を移し、「ピアノ音楽研究会」としての活動を開始しました。それから今日まで音楽を愛好する方々とともに成長する研究会を目指して勉強を続けています。
活動記録
Mini Concert
1996 3/24 三重県文化センター 第1リハーサル室
1997 3/23 三重県文化センター 第1リハーサル室
1998 12/25 三重県文化センター 第1リハーサル室
2000 1/10 三重県文化センター 第1リハーサル室
2000 12/26 三重県文化センター 第1リハーサル室
2001 12/26 三重県文化センター 第1リハーサル室
2002 12/26 三重県文化センター 第1リハーサル室
2003 12/27 三重県文化センター 第1リハーサル室
2004 12/28 三重県文化センター 第1リハーサル室
2005 12/27 三重県文化センター 第1リハーサル室
2006 12/26 三重県文化センター 第1リハーサル室
2007 12/26 三重県文化センター 第1リハーサル室
2008 12/28 三重県文化センター 第1リハーサル室
2009 12/25 三重県文化会館 小ホール
2010 12/26 三重県文化センター 第1リハーサル室
2012 1/22 嬉野ふるさと会館 多目的ホール
2012 12/22 三重県文化センター 第1リハーサル室
2013 12/27 津リージョンプラザ お城ホール
2014 12/26 津リージョンプラザ お城ホール
2015 12/24 津リージョンプラザ お城ホール
2016 12/25 津リージョンプラザ お城ホール
2017 8/24 アストプラザ アストホール
2017 12/26 アストプラザ アストホール(年忘れEnsemble Concert)
2018 10/8 アストプラザ アストホール
2019 12/14 アストプラザ アストホール
2021 12/27 アストプラザ アストホール
2022 12/27 アストプラザ アストホール
ラウンドアンサンブル チャリティーコンサート
2019 8/29 アストプラザ アストホール
子どものためのアンサンブル勉強会
第1回(2015年2月7日9:30~11:45) 安濃町公民館
第2回(2015年3月14日9:30~11:45) 安濃町公民館
第3回(2015年4月19日9:30~11:45) 安濃町公民館
第4回(2015年5月24日9:30~11:45) 安濃町公民館
第5回(2017年7月28日13:30~16:00) 橋北公民館
第6回(2018年1月28日9:30~12:00) 橋北公民館
ラウンドアンサンブル 研究会
第1回(2017年4月9日1:00~16:30)「表現につなげるために」 中央公民館
ハイドン:セレナーデ, メンデルスゾーン:無言歌 Op.62-1 「五月のそよ風」ほか
第2回(2017年7月30日13:00~16:30)「表現につなげるために」ダイナミックスについて
白井:「ドの行進」, ベートーヴェン:「田園交響曲」より第3楽章, ブラームス:「ワルツ」より 中央公民館
第3回(2017年11月5日9:00~11:30)「表現につなげるために」音色について
白井:「ドの行進」, バッハ:サラバンド, シューベルト:「未完成交響曲」より第1楽章提示部 中央公民館
代 表 高瀬瑛子
事務局 星合智美
会 計 原田美佳